
ネットの中にも断捨離対象がいっぱい
チケット発売日の確認をしていて気付いたんだけど、登録して会費は毎年支払い続けているのに利用していないサイトをいくつか発見。
無料登録サイトに至っては、もう絶対使わないようなレアなサイトが無数に放置されています。(笑)
その時々で必要に迫られ(いや、誰にも迫られてはいませんが … 笑)登録はするのですが、その1回が終われば利用機会なし。
かといってその都度退会の処理はしていないので、どんどん「これ、いつ登録したんだっけ?」「これ、なに?」なサイトが増殖。
ブラウザのお気に入りも、整理整頓はしてあるけど増えていく一方だから結局手に負えなくなる。(笑)
これもある意味「断捨離」対象よね。
私がネットを使い始めて30年くらい経ちますが、どれだけのサイトに情報登録しているんだろうかと不安になる時があります。
自分では管理できているつもりでも、恐らく何気なく登録したサイトはその倍はある気がします。
支払情報を登録するサイトは特に意識して気を付けているけど、そうじゃない簡易的な登録は無数にあります。
それらを完全に処理するのはもはや不可能ですが、いちど、ちゃんとネットの中を「断捨離」しないとな~なんて思っています。
使っていないサイトに会費を払う
ちゃんとしたサイトでも、「会費は払っているけど実質使っていない」ものってありますよね。
ものと一緒で、また急に使うことがあるかも知れないから、って思うといちいち退会処理するのも面倒だし、大体が年会費だから、期限がきたその時に考えればいいかってなる。
でもって忘れる。(笑)
自動更新の連絡が来て気づくというね。
もしろん最近は、常時利用しているサービスでもできる限り「自動更新」はオフにしていますが、退会申告制で自動更新のオフがきないところも多々あって。
ちゃんと管理しなきゃね、、、
あ~ぁ、
シンプルライフへの道は遠い。
やらなきゃいけないことだらけです。
身から出たサビ。(笑)