
Contents
まずは旅の道しるべを
わたしのバケットリストの半分は、旅がらみの項目がズラリと並んでいます。
というか、47都道府県ぜんぶ入れてるから、それだけで半分埋まってるという、ね。(笑)
47都道府県については、こちら↓↓↓にとっかかり記事を書いていますので、興味がある方は是非。
それとは別にリストアップしている、「五街道」の制覇。
一気に歩くのは無理なので、週末を利用して少しずつ細切れに歩き続けることで踏破したいと思っています。
それぞれの街道を踏破する連続シリーズのツアーもありますが、やはり、他人様を気にすることなく自分のペースで自分の都合に合わせたスケジュールで自由に歩きたいなと考え、これ、買っちゃいました!

どこから歩き始めようかと、ワクワクしますね~。
東海道とか中山道はかなり長い旅路なので、まずは奥州街道とか、日光街道とか、比較的短いコースからチャレンジしてみようかと。
断捨離の対象にならないように
限られた週末や祝日を利用してのチャレンジになるし、ほかにもやりたいこと山積なので、これを制覇するまでには何年もかかると思いますが、これからこの本と地図とをにらめっこしながらスケジュールを考えるのが楽しみです!
せっかくその気になって買い込んだこの本たちが、いつか「断捨離」の対象になってしまわないことを祈るばかりです。(笑)
私の場合、あながち冗談じゃないからな。。。
いや、絶対にそうならないようチャレンジを楽しむぞ~!
それぞれのスケジュールを検討しながら、バケットリストのほうにも記事を書いていくつもりでいます。
が、、、
47都道府県のお城&城下町巡りもあるし、人生の残り時間、足りるかしら。(笑)