【断捨離】今日わたしが手放したもの#21│けっこう履き古したサンダル

めっきりサンダルを履かなくなりました

かつては夏になると、オープントゥのハイヒールやサンダルばかり履いていましたが、ここ5~6年はめっきりサンダルを履かなくなりました。

ペディキュアを塗ったり、指先のケアが面倒になったのも理由の一つ。(笑)

それだけではありませんが、とりあえず履かなくなったサンダルの類は、過去のプチ断捨離でジャンジャン手放しました。

それなので、もうほとんど我が家には残っていないのですが、若干、おしゃれサンダル以外の、普段「つっかけ」代わりに履けそうなものだけ残していたんです。

それでも結局、つっかけとしても履かない。(笑)

1度も履かないまま3度目の夏が巡ってきたところなので、今回、これも手放すことにしました。

例によって写真ではまだまだ「きれい」な状態に見えますが、実はこれ、かなりの年代物。(笑)

たぶん購入したのは15~20年くらい前だと思います。

ゆる~い安物サンダルですが、履き心地も悪くなくとっても足が楽だったので、いっときは普段使いとしてけっこう頻繁に履いていました。

それでもハイヒール好きな私ゆえ、徐々に靴箱の奥に追いやられる運命。

とりあえず1年に1~2回くらいは思い出したように引っ張り出してはいたものの、近年はただ、置いてある状態。(笑)

そしてついにここ3年間は一度も出番なし。

このまま置いておいても履かないと思うので、今回、よーやくサヨウナラすることに。

ハイヒールとお別れのとき、かな

いま、断捨離グッズを求めて靴のクローゼットをガッツリ漁っているのですが、まだまだ手放せそうな靴たちが複数鎮座しています。

スニーカーの心地良さを知ってしまうと、無理に「ハイヒール生活」に戻らなきゃならない意味が分からなくなりますね。(笑)

膝にもよろしくないし、これからウオーキングも沢山することだし、、、

これを機に、長年こだわってきた「ハイヒール」とも完全にお別れしようかな、とね、本気で考え始めています。

でも、秋冬に向けての「ブーツ」は悩みどころですね~。

冬場には、9割がたヒールのロングブーツしか履かない生活が続いてきたので、この冬どうしようかと。

たま~に履けばいいか、と思うけど、、、たま~に履くのは足が痛くなる。(笑)

クローゼットに並ぶ靴たちを眺めながら、いま、絶賛迷い中。

少なくとも、この冬は新たなブーツを買わない!ということだけは、確実なのですが。

ROAD of the HAPPY END-55歳から歩き始める「幸せに終わる」ための道のり- - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
おすすめの記事