ついにスニーカー依存症になったかも

私は基本、スカート派。

自然の中で遊ぶときとか、仕事上必要に迫られてとか、寝るときのパジャマとか以外は、ルームウェアすらスカートしか履きません。

スカートに合わせてハイヒールを選び、服と同じく毎日のように靴も履き替えるというのが好きだし、単純にハイヒールのカツカツ音が心地いいってのもあります。(笑)

でも、多くの女性が悩まされている「外反母趾」とかには、なぜだか無縁。

いっさい悩まされたことはなくて、足の形はきれいなの。(自分で言った!笑)

ハイヒールで何時間でも歩くし、ダッシュもする。

そんな数10年だったのですが、、、

ここ数年でいっきにガタが来ております。(笑)

もともと周期的な痛みを抱えていた膝や足の付け根が、いよいよもって、気合だけでは言うことを聞いてくれなくなってきている現実。

それでも「歩く」ことはやめられないんですよね~。

通勤はやっぱり片道最低でも30分以上は歩きたいと思ってしまう。

普段「運動」という習慣がなかなか身につかないので、せめて通勤のときに「強制的に」歩きたいんです。(笑)

そもそも歩くことが好きなので、これからも歩くことは続けたい。

50代になって、実は初めて「足の調子があまりにも、よろしくない時」に限定ではありますが、通勤時のスニーカー・デビューをしました。

年に数回しか履く機会がないとわかっていながら、こだわり人間の私のことですから、5足のスニーカーが靴箱に控えています。(笑)

因みに、いちばん履き心地が良くてお気に入りなのは「Reebok」です。

ここ最近、また少々足の調子がよろしくない日が続いていて、めでたくそのスニーカーたちが日の目を浴びているわけですが、、、

なんだろうな。

最近、「スニーカーっていいじゃん?」な気持ちになってます。(笑)

皆さまが好んでスニーカーを愛用する気持ち、なんだか、すご~くわかるの、最近。

今日は足の調子もそんなに悪くなさそう、、、と思っても、思わずスニーカーに足を突っ込んでいる私がいて、自分でもびっくりしてしまう。

そして歩きながら、あのクッション性と指先の解放感がたまらなく愛おしくなります。(笑)

完全に「スニーカー依存症」に陥ってしまった気がする。

そのうちハイヒールたちが断捨離されていくのだろうか …

こうなったら、ニューヨーカーみたいにカッコよくスカート+スニーカーのスタイルを目指すかな。

いや、まずは、体型を戻そうか。(笑)

はぁーっ。

ROAD of the HAPPY END-55歳から歩き始める「幸せに終わる」ための道のり- - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
おすすめの記事