餃子じゃなくてハンバーグを作った

昨日ネットで注文した食材が予定通りお昼前に届き、さぁて「ぎょうざ」を作るぞ~!と思ったら。

なんと。

豚ひき肉がカッチンカチンの冷凍だった。(笑)

冷蔵品を注文した「つもり」だったんだけど、たぶん私の勝手な思い込み。

釘を打ち込めそうなくらいの冷凍状態なので、本日の餃子つくりは断念。

冷蔵庫で自然解凍してからということに。

ならば、ちゃんと冷蔵で届いた「合い挽き」で、先にハンバーグを作る作戦に変更。

ハンバーグを自宅で手作りするなんて、いつ以来?

ほんと最近は、料理と言っても単純に食材を焼く、炒める、ゆでる、しかやってなかったからな。

なんだかイギリス留学中の料理みたいね。(笑)

さて、出来上がったハンバーグ。

見た目はあれだが、、、

でも、まぁ、味はそれなりに美味しいハンバーグになったので、めでたし、めでたし。

いっぱいタネ作っちゃったから、ついでに味変がてらピーマンの肉詰めと、写真には写っていませんが、椎茸の肉詰めも作りました。

これを冷凍しておいて、食べたいときにボチボチ食べようと思います。

餃子はあした作る予定!

それにしても、いまは自宅に居ながらにしてなんでも届けてもらえるこのご時世。

ライブ配信の普及なんかもそうですが、コロナ禍のプラスの置き土産よねと思う反面、個人的には自宅から出ない率が格段に上昇しました。(笑)

ただでさえ「おうちが大好き!」な人間なのに、こうしてお休みが続くと本当にヤバいです。

でも、ありがたい。

きょうの配達のお兄さん、とっても親切な方でした。

暑い中、配達していただき、ありがとうございました!

ROAD of the HAPPY END-55歳から歩き始める「幸せに終わる」ための道のり- - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
おすすめの記事