9連休!早くも折り返し地点に到達

先週の金曜日には「やったー!9連休!」とワクワクMAXでしたが、あっという間に4日間が過ぎ去り本日5日目。

早くも折り返し地点となりました。

お休み前には、これをやろう、あれもやておこう、ついでにこれもあれもと、いろいろ頭に描いていたものの、やっぱり過ぎていく時間の速さに追い越された感あり。(笑)

まだお休みは半分、今日を除いて4日間「も」あるのだから、いまからでも時間を追いかければいいのよね。

そうね、結局はいつも自分がだらだらしちゃっているだけなのよ。

わかってる。

よし、頑張ろう。

だからというわけでもないけれど、急に「ぎょうざ」が作りたくなった。(笑)

とはいえ完全オフモードでくつろいでいる状態なので、材料を今から買いに行くのはムリ。

いろいろ欲しいものもあったので、久しぶりにネットで材料を大量発注したところです!

「大量」というのも、ぎょうざだけでなく、ついでにハンバーグとか他のものも作り置きしておこうとおもいまして、その食材を一気に発注したのです。

明日のお昼に届くので、あしたの午後からはずっとキッチンかな…。

こんなことを書いていると、普段から料理する風に伝わるかも知れませんが、基本的に私は最近、料理らしき料理をしていません!

毎日の仕事終わりに料理するなんて気力はないし、スーパーに行けば手軽な惣菜がいっぱい手に入るし。

それでも、技術的にできないってわけでもない。

昔は料理も、お菓子作りも、パン作りだってやってたんですよ。

特にパン作りにはドはまりして、食べきれないほど毎日のように焼きまくって(笑)、身内やら知り合いやら職場やらに配っていたっけ。

30代の頃には辻調理専門学校や京都製菓専門学校(両校とも正式名称あってるかわからない)の通信コースでも学び、夏には3週間くらいスクーリングに通った思い出もあります。

いつか自宅でパン教室+英会話の教室を開けたら、なんて思っていたことも。

それが今では、、、パンを焼くにもオーブンすら処分しちゃったのよね。(笑)

もうやらないだろうな~って。

正確に言うと「やる気力が湧いてこないだろうな」と。

50年以上生きてると、そりゃさ、いろいろあるよね。(笑)

でも正直、ちょっとばかりいま、またオーブンが欲しくなっています。

しばらくこの思いが続いたら、また、考えよう。

とりあえず明日は、ぎょーざ🥟作るぞ~♡

ROAD of the HAPPY END-55歳から歩き始める「幸せに終わる」ための道のり- - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
おすすめの記事