五街道を歩く!「日光街道」の歩き始めは土曜日になりそうです

世界陸上の混雑は避けたい

13日(土)~15日(月祝)3連休の天気予報を見てみたら、土日はなんとかお天気が良いみたいですね。

月曜日には雨が降りそう。(でも天気予報によって全然違うこと言ってる … 笑)

歩くなら土日ということになりますが、14日(日)、15日(月祝)は世界陸上のマラソンがあるようで、都心は交通規制が実施されますし、人出も多くてやっかいなので、今週末なら13日(土)の一択です。

なので、いまのところ13日(土)に「日光街道」を歩き始める予定です。

いずれにしても日本橋を出発するのは早朝なので、日曜日でもさほど混雑には巻き込まれないとは思いますが、いらぬ神経は使いたくないのでね。

見どころは数えてみたら104か所!

最初の歩行区間は日本橋から草加までを想定しているのですが、その区間に点在する大小様々な見どころを地図を見ながらチェックしてみたら、なんと104か所もありました。

日光街道沿いもあれば、少し脇道に逸れている場所もあり、なかなか盛沢山です。

そして私の街道歩きのもう一つのお楽しみは「お城」と「城下町」なのですが、残念ながらこの最初の区間には立ち寄ることができるお城はありませんでした。

まずは長距離を「無理なく歩く」ことに慣れることを目標にって感じかな。

でも、104か所の見どころは網羅したい!

欲張りさん。(笑)

そろそろ姉妹サイトも始動

これからスタートする五街道ウォーキングを細かく記録に残していこうと、フライング気味に作った姉妹サイト日本を歩く!五街道と城下町」。

まだ空っぽのままなんですけど(笑)、そろそろコンテンツを入れて行こうかと思っています。

歩き始めたら徐々にコンテンツも増えていくと思いますので、興味のある方はココをのぞきつつ、気長に更新をお待ちいただければ幸いです。

もう何度も同じ街道を歩くことはないと思うので、急がず、無理せず、じっくりと満足のいく「歩き旅」にできたらいいなと思っていて、写真の記録もたくさん残していくつもりです。

同じように「街道歩き」をしてみたいけど、なかなかね、、、という方々が、はじめの一歩を踏み出すきっかけになればいいな、なんて。

まずは自分がゼロスタートなので偉そうなことは言えませんが、とりあえず「やってみよう!」の精神「だけは」持ち合わせておりますので(笑)、何かの参考になれば。

さーて、最終行程のチェックでもしますかな。

ROAD of the HAPPY END-55歳から歩き始める「幸せに終わる」ための道のり- - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
おすすめの記事